特別定額給付金!オンライン申請の方法@四万十市
国が新型コロナウイルス特別措置法に基づき発令した緊急事態宣言、高知県など39県は5月14日に解除されました。
今日現在、高知県のコロナ感染者は、22日間連続0人とのこと。
それは嬉しいのですが、経済への打撃は大きいものになっています。
四万十市では、毎年GWにもなるとたくさんの観光客の皆さんが遊びに来てくださっていたので、観光業や飲食業も大打撃を受けています。
わが不動産業界でも、引っ越しやマイホーム新築を控える方も増えたり、お家賃の支払いが厳しい方もいらっしゃる状況。
そんな苦境の中でも、非対面やオンラインでできる方法を模索して、皆さんがんばっています!!
コロナ不況により家計が厳しくなった国民のための支援事業、「特別定額給付金」。
初めのころは、一部の方に30万円というお話も出ていましたが、結局国民一人当たり10万円が支給されることになりました。
一人10万円!
すごく嬉しいです(泣)
そして、ついに私の住んでいる四万十市からも、申請書が届きました!
申請の方法は、2つ!
↓の宮﨑さんのブログで詳細ご説明しています。
①書面で郵送する
②マイナンバーカードを使って、オンライン申請
総務省のHPに書いておりましたが、郵送もしくはオンライン申請にした理由は、「感染拡大防止」のためだということです。
確かに、市役所へたくさんの申請者が殺到してしまうと困りますもんね。
ですので、感染拡大防止のためにも、今回、ちょうどマイナンバーカードを持っていましたので、オンライン申請をすることにしました!
結構あっさり簡単にできましたので、オンライン申請したいという方のために、うまくやるコツなどをご紹介していきたいと思います♪
うまくいけば10分で完了!
Twitterやネットの反応を見ると、オンライン申請はアプリの取り扱いが難しくエラーが出て何時間もかかったというような声もありました。
なので、先にYouTubeでやり方を頭に入れてからとりかかりました!
ですが、アプリが改善されたんでしょうか?
10分くらいであっさりできちゃいました(笑)
準備するものは3つ
①世帯主のマイナンバーカード
(署名用電子証明書暗証番号、券面事項入力補助用暗証番号必要)
ここで大事なのは、二つの暗証番号です。
市役所でマイナンバーカードを作成した時に、紙切れに暗証番号を書きませんでしたか?
あれですよ、あれ!
あの紙切れが絶対に必要です。
もしなくしてしまっていたら、市役所へ手続きしに行かないといけないそうです。
そんなことしてたら、オンライン申請の意味がなくなっちゃいますね(笑)
(ですが、暗証番号は今後必要となりますので、コロナが落ち着いたら手続きに行きましょう。)
②スマホ(私はiphone使用しました)
これに「マイナポータル」というアプリをダウンロードして使います!
③振込先の銀行通帳やキャッシュカード
受給権者は世帯主です。
家族全員分がまとめて世帯主の口座へ振り込まれますので、振り込んでもらいたい口座の銀行預金通帳やキャッシュカードを準備します。
事前にやっておくこと2つ
①スマホに「マイナポータル」というアプリをインストール
事前に、自分のスマホに「マイナポータル」というアプリをダウンロードします。
②振込してもらいたい自分の通帳やキャッシュカードを写メで撮っておく
これはYouTube情報です(笑)
通帳の写真をアップロードする時に、カメラでも撮れるんですが、どうもその作業をするとエラーが出てしまうというお声がありました。
まあなので、先に写メで撮っておくのがいいかと思います。
注意した方がいいこと3つ
①スマホのプライベートブラウズモード(シークレットモード)ではできません。
YouTube情報や総務省のHPにも書いてあります。
②保存ボタンがあるが、それを押したらうまく進まなくなったので、一気にやった方がいいかもしれない
YouTube情報だと、途中でエラーが出た時のためにこまめに保存しましょうとありましたので、私も保存したんですね。
ですが、再申請画面になってしまい、先へ進まなくなっちゃったんですよね。
あともう一息ってとこで保存ボタンを押したばっかりにやり直すはめに・・・(泣)
人によるのかもしれませんが、私は一気にやった方がよかったです。
③マイナンバーカードの読み込みは、木の机の上にマイナンバーカードを置き、その上にカメラを置くという方法ですぐにできました。
クチコミで多かったのは、
マイナンバーカードをスマホのカメラで読み込みがなかなかできない
というものだったので、これは覚悟してたんですが、一瞬で読み込んでくれました(笑)
くっつけすぎだろ~~~!
と、いっくん(お笑い好きの私の息子・7歳)なら、激しいつっこみを入れたであろう、この姿。
普通のカメラの使い方ではありません(笑)
普通のカメラの使い方をしちゃうとエラーになるらしいです(笑)
実際の操作画面はこんな感じ
マイナンバーカードを読み込むと、世帯主の氏名・住所等は自動入力されますので、あとはご指示のままに
・メールアドレス(後で完了通知が届きます)
・電話番号
・家族の氏名(これ書き忘れたら、もらえないかも!)
をどんどん入力していきます。
普段スマホを使っている人なら、できるかな~というレベルです。
ですが、途中でアプリからSafariへ移り、またアプリへ戻るという往復を2回位しないといけないため、不慣れな方だとしんどいかもしれませんね。
Q&A
・いつ振り込まれるの!?
四万十市は、5月28日以降を予定しているそうです。
・最近生まれた赤ちゃんはもらえるの!?
4月27日(基準日)までに生まれた子供は給付対象者となりますが、4月28日以降に生まれたお子さんは、給付対象者になりません(泣)
・4月27日以降に亡くなった方はもらえるの!?
もらえます。
ただし、基準日(4月27日)以降に、
①申請を行うことなく亡くなられた場合
ー新たに世帯主となった方が申請し、給付を受けることとなります。
ー単身世帯の場合は、世帯自体がなくなってしまうことから、給付されません。
②申請を行った後にに亡くなられた場合
ー当該世帯主に給付が行われ、他の相続財産とともに、相続の対象となります。
ー単身世帯の場合も、同様に相続の対象となります。
・特別定額給付金は、課税されるの!?
税金はかからないそうです。
その他よくある質問は総務省のHPをチェック↓
お問合せ先
【四万十市役所】
四万十市総務課 特別定額給付金係
〒787-8501 四万十市中村大橋通4-10
TEL 0880-34-0130 FAX 0880-34-5123
【総務省コールセンター】
●電話番号:03-5638-5855
●応対時間:午前9時から午後6時30分(土曜、日曜、祝日を除く。)
どちらも電話がつながりにくい状況となっているようなので、このブログが役に立ったら幸いです!
最後に動画でおさらいしたい、そんな方はYouTubeでどうぞ♪
その他コロナ関連お役立ち情報♪
関連した記事を読む
- 2024/10/31
- 2024/10/08
- 2024/09/30
- 2024/09/27
不動産は大切な資産。ですが、放置していると負債にもなりかねません。
アパートの経営難に悩む大家さん、空地や空家を活用できず税金が負担になっている方、相続問題を抱えているご家族など、地域密着で多くの問題解決をお手伝いしております。