スタッフ紹介
Staffスタッフ紹介
全11名

代表取締役
ヤマモト ユウジ 山本 祐司
資格 | 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・相続支援コンサルタント・賃貸住宅メンテナンス主任者・少額短期保険募集人・甲種防火管理者・石綿作業主任者・建築物石綿含有建材調査者 |
---|---|
趣味 | ゴルフ・サウナ・サッカー観戦 |
PR文章 | 不動産業を通じ、四万十市の維持、発展に貢献していきたいと思っています。ひとりでも多くの方にワクワク楽しく暮らしていただけるようがんばります! |
公職 | 全国賃貸管理ビジネス協会 四国支部 役員 全国賃貸管理ビジネス協会 四国支部 広報委員会 委員長 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 四国ブロック 高知県副支部長 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 相続支援研究会 本部委員 |
自己紹介 | 1975年生まれ A型 東京生まれ四万十育ち 2008年の開業以来、地域の皆様に支えていただき続けてくることができました。 賃貸仲介からはじまり、賃貸管理、不動産売買、リフォーム、リノベーション、大規模修繕、相続支援コンサルティング、事業承継支援、協会活動、講演活動・・・。年々、仕事の幅や深さが増してきました。 これらの仕事を通じ 『社員全員が、明るく、健康で、豊かな人生を楽しめる会社』 『お客様から「信頼」される会社』 というビジョンを目指していきたいと考えています。 2017年から働き方改革に取り組んでいます。待遇を改善し続け、縁あって入社してくれた社員により良い環境を提供していきたいと、日々取り組んでいます。 そうした思いを実現するため、先人の経験や知恵を学び、全国のすばらしい会社様、経営者様、現場の社員様に学びながらサービスの質向上に努める毎日です。誠実に、そして楽しみながら、四万十市の維持・発展に貢献する会社を創っていきたいと思っています。 |
ブログ | ヤマモト地所の社長ブログ |
ベストスコア | 89(2008年8月) |
SNS |

常務取締役 売買担当役員
ヤマモト フキ 山本 富貴

取締役 PM・リーシング担当役員
ナカニシ ダイスケ 中西 大輔

リーシング課 マネージャー
ニシウチ ヒメノ 西内 姫乃

業務サポート課 マネージャー
ヤマオカ アイ 山岡 藍
資格 | 日商簿記検定3級 |
---|---|
趣味 | 旅行・限定ものを見つけること |
PR文章 | 総務・経理事務を担当させていただいています。裏方として、皆様のお手伝いが少しでもできるよう親切・丁寧を心掛けご対応させて頂きます。 |
自己紹介 | 1982年10月生まれ 四万十市で生まれ育ち、一度は地元を離れましたが住みやすい町、四万十市が大好きです。 事務職は会社を支える大切な部署であると考えています。お金の管理はもちろん、書類ひとつに至るまで間違いがあってはなりません。だからこそ、どんな業務でも責任をもって取り組んで参ります。 お客様ひとりひとりに喜んで頂けますよう、精一杯お手伝いさせていただきます。よろしくお願い致します。 |

ピーエムカ PM課
資格 | 賃貸不動産経営管理士・第二種電気工事士・賃貸住宅メンテナンス主任者など |
---|---|
PR文章 | アパート・マンションの管理を行う部署です。 |

リーシングカ リーシング課
資格 | 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・賃貸住宅メンテナンス主任者・少額短期保険募集人・不動産キャリアパーソンなど |
---|---|
PR文章 | 賃貸仲介を行う部署です。 |

バイバイカ 売買課
資格 | 宅地建物取引士・相続支援コンサルタント・2級FP技能士など |
---|---|
PR文章 | 不動産の売買を行う部署です。 |

ギョウムサポートカ 業務サポート課
資格 | 日商簿記検定3級など |
---|---|
PR文章 | 総務・経理、書類作成、お家賃の管理などを行う部署です。 |

取締役会長
ヤマモト トオル 山本 徹
資格 | 宅地建物取引士 |
---|---|
趣味 | ゴルフ・読書 |
自己紹介 | 1951年生まれ A型 四万十市出身 1986年、有限会社山本地所を立ち上げる。 2008年8月、宅地建物取引業の免許を取得し、有限会社ヤマモト地所に社名変更し現在に至る。 2014年より幡多信用金庫の監事。地域のボランティア活動にも精力的に取り組んでいる。 2018年12月、取締役会長に就任。 |

取締役事務長
ヤマモト タマエ 山本 玉江
趣味 | 孫と遊ぶこと・猫が好き |
---|---|
自己紹介 | A型 栃木県足利市出身 会長とともに山本地所(ヤマモト地所)を設立し、総務・経理業務はもちろん、社員が気持ち良く働ける職場作りを常に考えてまいりました。 皆様に喜んでいただけるヤマモト地所でありますよう、これからも頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。 |