災害時に備えて
こんにちは。ヤマモト地所の夕部です。
今日は災害に対してご家庭の出来る事をご紹介したいと思います。
日本は地震が多く、東北や熊本。最近では鳥取でも大きな地震があり全国どこでも大きな地震が起こる可能性があります。
高知県も100年~200年周期で大きな地震が起こっているデータも残っていて、ここ30年以内に大きな地震が来る可能性は60%~70%だと言われています。
かなり高い数字ですので緊急時の備えはしっかりしておきたいですね。
・家具の転倒を考え置き方を工夫する
タンスや冷蔵庫、棚などが転倒し、下敷きになる可能性があります。また、タンスが出口を塞いだり、食器棚が倒れガラス類が散乱し逃げ道を塞いでしまう事もあるのでストッパーや金具を使い転倒は出来るだけないようにしたいですね。
調べると色々なアイテムがあります。ご家庭に合った物を選んで下さい。
・家族同士、安否確認の方法を決める
災害はいつ起こるか分かりません。家族が別々の場所にいる事も考えられます。避難場所の確認、集合場所を決めておくなどの対策をしておきましょう。また地震や噴火などの災害時に提供が開始される、災害用伝言ダイヤルというものもあります!
番号は171をダイヤル。
知っておくと活用できるので覚えておくと良いかもしれません。
・非常用持ち出しバッグを準備する
地震が起こった時、必要な物はすぐ持ち出せるようにまとめておくものです。
大きな地震の場合は津波の被害も予想され、早めに避難することが命に関わってきますので準備しておくことをお勧めします。
消防庁のホームページに非常時持出品チェックシートというのがありますので参考にしてみて下さい。
地震はこれから必ず起こる事で、予想外の事もたくさん起こるはずです。
備えを万全というのはなかなか難しいと思いますが、何もしていない方は少しでも対策することをおススメします!
関連した記事を読む
- 2024/10/31
- 2024/10/08
- 2024/09/30
- 2024/09/27