洗濯機の水漏れを防止しましょう。
住まいのワンポイントアドバイスvol.7!
今日のテーマは洗濯機の水漏れについてです。
ひと昔前は、怖いものの例えとして「地震・雷・火事・親父」なんて言葉がよく使われていました。
これを私が賃貸管理に限定して組み直すと「地震・水害・火事・水漏れ」といった感じでしょうか。(あくまで個人の感想です)
天災や火事は言うまでもなく恐ろしいものですが、共同住宅において水漏れもかなり厄介な問題です。
それでは、洗濯機の水漏れ防止対策をレクチャーします。
洗濯機には給水と排水がありますが、特に怖いのは給水のほうです。
排水は、ホースが外れてしまっても洗濯機内に溜まっている水をすべて出し切ってしまえば水は止まります。
しかし、給水ホースが外れてしまった場合は、誰かが蛇口を締めない限り半永久的に水が吹き出し続けます。
海外旅行中にこんなことがあったら大惨事!
特に、アパートマンションのような共同住宅の場合、被害をうけるのは自分の部屋だけではありません。
階下の部屋も水浸しになってしまい甚大な被害をもたらします。
今すぐお金をかけずにできる対策は、「洗濯機を使い終わったら蛇口を締める!」ということです。
しかし、これだけでは洗濯機使用中に給水ホースが外れてしまった場合の被害を防ぐことは出来ません。
そこで、「洗濯機用ニップル」をストッパー付きのものへ交換することをおすすめします。
ニップルという単語は普段聞きなれない思いますが、いわゆる蛇口の先っぽのことです。
洗濯機用ニップルの先端にストッパーが付いているものはホームセンターで1,000円~2,000円ほどで売っています。
交換はプライヤーがあれば簡単にできますので、ぜひ試してみてください。
しかし、これでもまだ安全とは言えません。
例えば、水道管の凍結破裂などで水漏れが起こってしまうこともあります。
正直な話、どれだけ対策をしたとしても、100%大丈夫!という状態にすることは不可能です。
そこで重要なのが「保険」です。
家財総合保険に加入しておけば、万が一被害にあったとしても補償を受けられるので安心です。
備えあれば憂いなし!
保険については、以前のブログで詳しく説明しているのでよければご一読くださいね。
関連した記事を読む
- 2024/10/31
- 2024/10/08
- 2024/09/30
- 2024/09/27