ペットと暮らす快適ライフ!それ、シマレント®なら全部そろってます。
賃貸探しって、ほんと大変。
「キレイで」「新しめで」「Wi-Fi無料で」「設備もちゃんとしてて」…って条件出していったら、気づけば理想の物件は夢のまた夢、ってなりがちですよね。
そんでもって、賃貸では狭き門「ペット飼育可」。
うちのネコ(もしくはイヌ)も一緒に暮らしたい!でもペット可物件ってなかなか無いし、あっても古かったり、設備がイマイチだったり…。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
安心してください。
・・そんな夢みたいな話しとお悩みをダブルで解決してくれるのが、我らが【シマレント® 】
シマレントは、ヤマモト地所がプロデュースする新しい賃貸住宅ブランドです!
四万十市で暮らす人のための新しい賃貸住宅。
「四万十市で暮らす人のための新しい賃貸住宅」って、ちょっとかっこよすぎる?
でも、シマレントシリーズって本当にそういう想いから生まれてるんです。
シマレントの間取り、ちょっとクセあります。いや、かなりクセ強めです(笑)。
でもそれが、ペットとの暮らしにぴったりハマるから面白いんです。
たとえば、アイランドキッチンはぐるっと回遊できるから、猫ちゃんの冒険ルートにぴったり。
広いLDKのお部屋ではワンちゃんが軽く運動会もできちゃう。
「ここでおすわり」「そこは昼寝ポイント」なんて、人とペットでお気に入りの“定位置”を作っていく楽しさがあるんです。
そして、土間スペース。ペットの足拭きに使ったり、キャリー置き場にしたり。お散歩グッズの定位置にしてもいいですね。
大きなウォークインクローゼットには、飼い主さんの洋服だけでなく、ペット用品も余裕で収納。
どこにでもあるのに地味に助かる棚の数々…。
住むほどに「わかってんな〜」と唸りたくなる仕掛けがいっぱい。
つまり、シマレントはただの“ペット可物件”じゃない。
「ペットと楽しく暮らすこと」を前提にした、ちょっと特別な賃貸住宅なんです。
「ここに来て、うちの子がますます元気になりました」
そんな入居者さまの声が、なによりの答えですね。
設備も妥協ナシ!「乾太くん」って誰!? 最高か!?
シマレントシリーズのすごいところは、ペット可だけじゃありません。
とにかく設備が充実しまくりなんです。
「まあ賃貸だし、普通のエアコンがついてたらOKかな〜」なんて思ってるそこのあなた。
シマレントは全室エアコン完備です。夏も冬も快適ライフまっしぐら。
さらに、システムキッチンや浴室乾燥暖房機など、「あると嬉しい」じゃなくて「無いと困る」設備がしっかり整っています。お料理好きの方にもお風呂好きの方にも嬉しいこだわり仕様。
そして、目玉設備の「乾太くん」!
ガスの力で洗濯物を一気に乾かすガス衣類乾燥機です。(人物ではありません・・)
「部屋干し臭?うちは乾太くんがいるんで」ってマウント取りたくなるレベルの便利さ。驚くべきはその乾燥スピードとランニングコストの安さ。
なんと1回の使用で約60〜100円程度(ガス+電気代)。天気を気にせず洗濯できるって、めちゃくちゃストレス減りますよ。
※一部設備が備わっていない物件もありますので、詳細はお問い合わせくださいね。
Wi-Fi無料で、入居初日からネット三昧
今どきネットが無い生活なんて考えられませんよね。
でも、引っ越しってネット回線の手続きがめんどくさい…。工事待ちで数週間スマホのテザリング生活、なんて話もよく聞きます。
安心してください、シマレントはWi-Fi無料。
しかも、入居当日からすぐ使えるから、NetflixだってZoom会議だって即OK。
手続きゼロ、工事も不要、退去時の解約すら不要という神仕様(一部対象外)。
ゲーム好き、動画好き、リモートワーカーさんにも喜ばれています。
おしゃれなだけじゃない。“暮らしやすさ”が主役の賃貸。
このように、シマレントはただの「おしゃれな賃貸」ではありません。
見た目の良さだけじゃなく、毎日の暮らしやすさに本気でこだわった、新しい賃貸のカタチです。
ペットと一緒にのびのび暮らせる安心感。
思わず自慢したくなる充実の設備。
そして、ちょっとクセはあるけれど、そこがクセになる間取りの工夫。
住む人とペットが、どちらもストレスなく快適に過ごせるように、ひとつひとつ丁寧に設計されています。
「賃貸だからって、ここまでやる?」
と、ちょっと驚いてもらえるような、自然と笑顔になってもらえるような住まいを目指して。
最後に、「シマレントに住んで変わった私の暮らし」という4コマ漫画をAIに頼んで作成してもらいました。
私だったらきっとこうなる。まちがいない。
シマレント® のブランドページもぜひご覧ください。
関連した記事を読む
- 2025/05/23
- 2025/05/23
- 2025/05/21
- 2025/05/07
広報活動にも力を入れており、世間から社員ひとりひとりが愛され、そしてヤマモト地所が地域に愛されるような活動もしていきたいです。