工事録【3】コロリード5号館209号室
こんにちは!PM課の中村です。
今回初めて、皆さんに向けて情報発信をさせていただくことになり、少し緊張しています。もしかすると文章が少し堅くなってしまっているかもしれませんが、どうかご容赦ください。
さて、私たちが手がけた物件をもっと多くの方に知っていただきたいという思いから、今回の「工事禄〈第3弾〉」では コロリード5号館209号室 をご紹介します!
こちらのお部屋は2024年8月に完成し、工事計画から完了まで約1ヵ月半をかけたこだわりの空間です。難易度の高い工事となりましたが、物件オーナー様のご要望や社内でのさまざまな意見、アドバイスをもとに、現場で工事内容を柔軟に調整しながら進めてまいりました。
特に「ペット可」という魅力をしっかりと活かしたお部屋に仕上がっていると思います。
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!
コロリード5号館209号室
物件概要
住所:四万十市具同1507-1
構造:鉄骨造
築年:1997年
間取:1LDK
面積:45.00㎡
施工内容
1. 木工事(間取変更、床組改修、腰壁造作)
2. 電気工事(エアコン交換【2.5kw→3.6kw】、コンセント取付位置移動、モニターホン取付)
3. 内装工事(クロス張替【天井・壁】、フロアタイル貼、クッションフロア貼)
4. 設備工事(レンジフード交換、サーモスタット混合水栓取付、洗面化粧台交換)
5. 建具工事(※①【通路⇔LDK】間片引戸作成、※②可働棚取付、物置棚取付)
6. 塗装工事(建具塗装、※③腰壁塗装)
7. 照明交換(蛍光灯照明→LED調光調色型照明)
8. カーテンレール交換
9. ペーパーホルダー交換(シングル→ダブル)
10. タオルリング取付
11. ハンガーパイプ付物置棚取付
12. ※④キャットウォーク・キャットステップ取付
13. ※⑤ペットトイレ用換気扇取付
14. ※⑥ペット専用出入口
Before
After
担当者コメント
コロリード1~6号棟 大規模リノベーション第1弾!
ヤマモト地所の熱意が詰まった工事が完成しました!
2024年より管理を開始したコロリード1~6号棟。その記念すべき最初の大規模リノベーションを任され、気合十分で取り組みました!
着工と同時に外壁改修工事もスタートし、オーナー様と内観イメージを相談しながら工事に着工しました。
LDK化で広々空間&ペットと暮らせる部屋へ
今回のリノベーションでは、DK(ダイニングキッチン)と洋室の間仕切りを撤去し、LDK化。これにより、開放感あふれる広々とした空間を確保できました!
さらに、この工事でオーナー様の長年の夢だったペットと快適に過ごせる部屋がついに実現! しかし、ここで問題が発生…。
ペットの匂い問題
ペットを飼ったことがある人なら分かると思いますが、ペットの匂いって結構気になるんですよね((^-^;そこで、思い切ってペット用トイレスペースに換気扇を設置することに!
なかなかここまでこだわった物件はないのでは?
こだわり抜いたキャットウォーク!
今回の最大の目玉は、何と言ってもキャットウォーク(=^・^=)
オーナー様が大の猫好きということもあり、次々とアイデアが出されました。
現場では取付方法やコスト面の課題に苦戦しましたが、オーナー様と自社(PM課⇔リーシング課)で何度も打ち合わせを重ね、最適な形を模索。
最終的に、CADで設計し、シミュレーションまで実施して細部にまでこだわったキャットウォークが完成しました!
チームの総力戦で完成!
工事が予定通り完了するか…ギリギリの状況に
しかし、ここで救世主登場!
リーシング課のメンバーが猛暑の中、塗装作業を手伝ってくれました!
このおかげで、見事工期内に完成し、
〇 入居者様・オーナー様から大好評!
〇 社内からも「素晴らしい!」と絶賛!
この現場を通じて、社内のチームワークがさらに強化されたと実感しています
これからもヤマモト地所にご期待ください!
このリノベーションを皮切りに、さらに魅力的な物件づくりを進めていきます!
今後のヤマモト地所の挑戦にもぜひご期待ください!
応援よろしくお願いします!
Beforeにて気になる事を書いていたの改修後どうなったのか気になるというそこのアナタ!!ここからリノベーション後の写真見れます→コロリード5号館209号室
関連した記事を読む
- 2025/05/23
- 2025/05/23
- 2025/05/21
- 2025/05/07