四万十市相続チャンネル・あなたは相続税かかる?かからない?
相続支援コンサルタントの山本富貴です!
私は日々、四万十市で不動産オーナーや地主様の資産活用のご提案や、土地建物の売却のお手伝いをしています。
その中で、「相続問題」「相続トラブル」「相続争い」が起こることが多々あります。
相続対策には大きく以下の4つがあります
1.節税対策
2.納税対策
3.遺産分割対策
4.老後資金対策
今回は、1と2にかかわる相続税について、まずは相続税がかかるのか?かからないか?を簡単にご説明していきたいと思います。
相続税!?うちは関係ないよ!
生前のお元気なうちから、相続対策をすることはとっても重要。
ですが、「相続対策しましょう!」「相続税がかかるかざっくり計算してみましょう!」とお声を掛けても、
相続税!?うちには関係ないよ!
とスルーされることがあります。
ですが、私達が暮らすこの四万十市でもけっこう相続税払っている方がいらっしゃるんですよね。
平成30年度、20人に1人の割合で相続税が発生している!
平成30年高松国税局資料からの抜粋です。
中村税務署の管轄地域は四万十市・宿毛市・土佐清水市・幡多郡内ということで、この数字は四万十市だけの人数ではありませんが、人口の一番多い四万十市が一番多いと推測されます。
1年間で相続税が発生した件数は40件。
そして相続した人の数は84人。
納税した相続税は3億685万円。
つまり、一件あたり767万円の相続税を支払っているということです。
どうでしょうか!?
意外と相続税払っている方、多いと感じませんか。
まずは基礎控除額を計算してみましょう
法定相続人の人数がわかれば、はっきりと基礎控除額がわかります!
例えば、相続人が配偶者+子ども2人の合計3人の場合。
3000万円+600万円×3人(法定相続人の数)=4800万円
となります。
相続財産 < 基礎控除額
財産が基礎控除額以下であれば、相続税は発生しません!!
逆に、
相続財産 > 基礎控除額
となれば、相続税が発生する可能性が非常に高いです。
相続税(節税)対策は、ここからがスタート!
はい、ここからが相続税(節税)対策のスタートとなります。
基礎控除額から引けなかった財産を、いかに圧縮するか。
基礎控除額を増やすためには。
小規模宅地の特例、生命保険の活用、お墓や仏壇の購入、養子縁組、生前贈与、資産の組み換え・・・・たくさんの方法があります。
ただ、やみくもに節税対策に走ってしまうと、最大の目的である「幸せな相続」からかけ離れてしまうこともあります。
財産を減らすために多額の借金をしたり、生前贈与をしすぎて、老後資金が足りなくなってしまった・・・、そんなことも防がないといけません。
どの方法を使うか、どれを組み合わせるのか。
これをご提案するのが、相続支援コンサルタントの私の役目です。
無料個別相談ご予約ください!
じっくり個別にヒアリングさせていただき、お客様の気持ちに寄り添ったご提案をしてまいります。
ヤマモト地所の相続サポートページ
関連した記事を読む
- 2024/09/30
- 2024/09/27
- 2024/09/04
- 2024/08/22
不動産は大切な資産。ですが、放置していると負債にもなりかねません。
アパートの経営難に悩む大家さん、空地や空家を活用できず税金が負担になっている方、相続問題を抱えているご家族など、地域密着で多くの問題解決をお手伝いしております。