バルコニストに捧ぐ ヨガ・キャンプ・アウトドアリビング・テントサウナを楽しもう
バルコニストの方々、
もしくは、バルコニスト生活に憧れを抱く方々にささぐ
とっておきの、ルーフバルコニーのある家をご紹介致します!
※「バルコニスト(Balconist=Balcony + ist)」とは、外の世界と自分の部屋を結ぶ「バルコニー」をより快適な空間にし、自分らしく活用する人という意味の造語です。
(日本バルコニスト協会HPより引用)
1、海の見えるルーフバルコニー
さあ、ご覧ください!この広いルーフバルコニーを!
2階の一部が、約28畳の広さのバルコニーになっています。
バルコニーへ出ると、遠くに海も見えて、気持ちイイ!
ベランダと比べて、ひろ~いルーフバルコニーは、第二の庭として無限の可能性を秘めています。
例えば、今大流行しているテントサウナはいかがでしょう!?
自宅の屋上でサウナを楽しみ、ととのいチェアで青い空と海を眺めながらオロポを飲み干す。
想像するだけでも、ととのいそうですね(笑)
ちょっとだけ早起きして、朝ヨガを楽しんだり。
お休みの前の夜に、テントを張って親子で星空観察もステキですね。
また、冬でも陽が当たり暖かく風通しも良いので、たくさんのシーツや洗濯物を一気に洗っても、ストレスなく干せます。
憧れのルーフバルコニーのある生活。
現地で一緒に体感してみましょう!
2、鉄筋コンクリート、RC造の住宅
外観は陸屋根でシャープな印象ですが、外壁のクリーム色×玄関周りのレンガ色が良く馴染んでいます。
RC造とは、鉄筋の枠にコンクリートを流し固めたものを、柱や梁、床・壁に使用している構造の事です。
RC造は、耐久性に優れ、法定耐用年数も47年、木造(22年)と比較した際、2倍以上となります!
加えて、耐震性・耐火性・遮音性にも優れていると言われます。
気密性が高いため、エアコンを上手に利用することで、気になる光熱費も抑えられそうですね。
陸屋根とは、勾配のない平らな屋根の事です。
直線的なデザインが外観をすっきり見せてくれます。
屋根に傾斜が無いので、ルーフバルコニーとして利用できる、という訳です。
3、安心な高台、便利な黒潮町の暮らし
幡多郡黒潮町下田の口、緑野団地という高台の住宅地にあります。
国道56号線沿い、コメリさんの北側に見えています。
近くには、緑野第一児童公園という大きな公園も。
緑野団地は古津賀から車で約7分、中村駅周辺からも車で約11分です。
四万十市内の職場へも、十分通勤できる距離ですね!
この場所は、高知県防災マップで見た際に、津波浸水・洪水・土砂災害の予測エリアの範囲外になります。
ここ数年、「津波や水害の心配の少ない場所に住みたい」というお客様が非常に多いです。「高台」にある物件は、とても貴重です。
砂浜美術館の開催される入野海岸や、キャンプ場のある松原。
海の見えるレストラン、ネストウエストガーデン土佐や、大方あかつき館など。
日常のすぐそばに、癒される場所がたくさんあるなんて、素敵です!
4、リフォームのご相談もお任せください
空家期間は約3年ほど。
これまで所有者様がこまめに換気などされていたそうで、雨漏りやシロアリについては、発見していないということです。
また、我々も大工さんと一緒に現地確認しております。
現在のところ、外壁・屋根に修繕必要な個所は見当たりませんが、塗装工事を希望する場合にはすぐにお見積もりいたします。
お庭を眺められるほっこり縁側も、かなり素敵です!
5、さいごに
ぜひ、実際に家の中もご覧ください♪
物件の詳細情報はこちらのページでご覧いただけます。
黒潮町緑野団地の売家
その他にも、ヤマモト地所 売買物件の情報、たくさんございます。
四万十市でマイホーム 土地情報はこちら♪
四万十市でマイホーム 売家情報はこちら♪
関連した記事を読む
- 2023/12/01
- 2023/10/07
- 2023/08/27
- 2023/08/27
不動産は大切な資産。ですが、放置していると負債にもなりかねません。
アパートの経営難に悩む大家さん、空地や空家を活用できず税金が負担になっている方、相続問題を抱えているご家族など、地域密着で多くの問題解決をお手伝いしております。