四万十市の土地や中古住宅を売りたいと考えている売主様に
こんにちは、ヤマモト地所の常務取締役の山本富貴です!
「四万十の実家、そろそろ何とかしなきゃなあ。」
「子どもは四万十へ帰ってこないし、土地を処分したい。」
お仕事も定年を迎え、そろそろ身の回りの整理をしていきたいなあと思ってらっしゃる方も増えています。
そこで、
◎ 売りたいけど何からすればいいのかわからない。
◎ 何を用意すればいい?
◎ いくらで売れるの?
といったよく聞かれるご質問にお答えしたいと思います。
ヤマモト地所の売買担当者はどんな人?
ヤマモト地所の売買仲介は、常務の山本富貴、長岡優取締役、安田えりの3名で担当させて頂いております。
不動産取引は、安心安全かつスムーズに行わなければなりません。
ヤマモト地所には、高知県西部で最多の宅地建物取引士が在籍。
他にも2級FP技能士、上級相続支援コンサルタント、相続診断士、遺言執行士などの資格者もおります。
専門知識を持ち、法令順守、倫理観や正義感の高さも持ち合わせているのが、ヤマモト地所の特徴です。
地域密着で活動しており、四万十市独特の慣習もわかっていますので、スムーズなご契約ができると思います。
また女性スタッフならではの気遣い、優しさ、誠実さを持って、売買のお手伝いをさせて頂いております♪
四万十市に住んでいないけど、売れる?
遠方にお住みの売主様も、安全にお取引できます!
司法書士、銀行としっかりと連携を取って進めていきますのでご安心下さい。
また、ヤマモト地所ではワンストップサービスが可能です!
例えば、不用品がたくさん残った中古住宅を売りたいという時。
ヤマモト地所で、不用品の処分からハウスクリーニングまでできます!
遠方の売主様に代わり、私たちが動きますのでご安心ください!
不動産売却の手順を知りたい
土地や建物を売りたいと漠然と思いつつ、何からしていいのかわからずそのままになっている方も多いと思います。
初めてのことをするのは不安だし、めんどくさいですよね。
でもヤマモト地所にどうぞまる投げしてください(笑)
全力でキャッチし、買主様へのストライク球を一球入魂で投げます!
① ヤマモト地所で無料査定、売却金額を決める
② ヤマモト地所と媒介契約を結ぶ
③ 募集活動、買主様を見つける
④ 売買契約
⑤ 決済・引渡し
このような流れとなります。
ひとつひとつ丁寧に進めてまいりますのでご安心ください。
いくらで売れるの?
まずは無料査定させて頂きます。
四万十市の路線価、周辺売買事例、現地調査を元に今売れる相場の金額をお出しします。
ここで注意が必要なのは、他の地方都市と同じく四万十市の地価も下落しているということです。
数十年前に購入した土地の金額から考えると・・・
なんて安いんだ!!とがっかりされることも多いです。
私も大変申し訳なく思うのですが、これが現実です。
今後も地価の上昇は見込めないため、1年でも早く売却されることが結局売主様のためになると思っています。
待っていても、日々値下がりしているのですから・・・。
よくある事例なんですが、査定金額が安いということで売主様のご希望金額で募集することがあります。
ですが、案の定なかなか反響がありません。
結局ずーっと管理をし続け、固定資産税を払い続けるといった状況になります。
ですので、ぜひ弊社の査定金額を信じて頂き、「今売る!」というお気持ちでお任せください。
中古住宅についても同じく、年数が経つにつれて建物の価値がどんどん下がっていきますので、売りたい!と決めたらお早めに売却されることをお勧めします。
何を用意すればいい?
売主様に初めにご用意いただきたいものは
① 最新の固定資産税課税明細
② 土地・建物の登記情報
③ 売主様の身分証明書
です。
その後、契約や登記に必要な書類を順次ご案内致します。
え?売るなと言われることもある!?
そうなんです。
売主様の経済状況、物件の状況によっては、「売らないほうがいい。」とご提案することがあります。
なぜかと申しますと、私達は不動産のプロとして、その売主様にとってその不動産の最適な活用方法を常に考えているからです。
ある売主様の場合、土地を売却したいとご相談をいただきましたが、詳しくヒアリングをして最善策を検討した結果、「土地にアパートを建築する」というベストアンサーが見つかりました。
また別の売主様の場合、建物の状況をじっくり調査したところ、売却すると売主様にとって不利益が生ずることがわかりました。
結局そのまま保有されるという選択肢により、将来のトラブルを回避することができました。
そのように、私達はじっくりと売主様からお話をお伺いし、トータルで売主様のためになる方法をご提案していきます。
相続支援コンサルタント2名が在籍しておりますので、相続問題まで含めてご提案させて頂きます。
売却の一歩は、査定から
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2023/12/01
- 2023/10/07
- 2023/08/27
- 2023/08/27
不動産は大切な資産。ですが、放置していると負債にもなりかねません。
アパートの経営難に悩む大家さん、空地や空家を活用できず税金が負担になっている方、相続問題を抱えているご家族など、地域密着で多くの問題解決をお手伝いしております。