空家についてお困りの事、私達が一緒に考えます
2021年の5月、せっかくの連休も遠出は難しそうですね。
ご実家への帰省も、控えている方が多いのではないでしょうか。
遠方に住む両親と、会って話せる機会が減りますね。
ご実家では、空家や土地など不動産の事、お困りではないでしょうか?
1、空家を放置するのは危険です
自宅を所有している方がご高齢となり、施設への転居やお子様との同居などによって、空家が急速に増加しています。
空家を活用したいけれど、その方法に悩む方も増えていると思います。
空家をそのまま放置すると、ご自身が大変困ることになります。
例えば...。
・屋根の瓦や窓ガラスが落ちて通行人に怪我をさせたり
・不審者が侵入したり、ごみの違法投棄をされたり
・放置された庭木に害虫が発生したり、近隣の家に迷惑をかけたり
・建物やブロック塀の倒壊で人や近隣の建物を傷つけたり
実際に四万十市でも、「夏の台風の際、屋根瓦が隣家が飛んでいった」
「庭に放置していた物が、ガラス窓を破損した」というお話を聞きます。
居住しているお家であれば、自分で管理や修繕を行えますが、目の届かない場所にある空家は、状況を知る事さえ難しいです。
周辺への影響だけではなく、
・毎年払い続けなければならない固定資産税
「うちは安いもんよ~」という方も、ご注意です!
・固定資産税が6倍になってしまうケース
あなたの空き家、放置していると危険!増税や損害賠償の可能性も!
2、ヤマモト地所が解決いたします!
ヤマモト地所に売却をお任せ頂きましたら、様々な問題を解決いたします。
売却物件として専属専任媒介契約を結び、色々なお手伝いを致します!
専属媒介契約についてのブログはこちら
・空家の管理
お家の場合、ご案内の際の窓の開閉による換気や、通水などを行います。
・空地の管理
雑草除去の手配など行います。(費用についてはお見積もり致します)
隣地からの苦情の元となる雑草、ご自身での処分は大変ですよね。
・家具家財の処分
お家にあるたくさんの荷物、処分業者の手配も致します。
必要な物だけ運び出して頂けましたら、あとはお任せください。
・建物解体の手配
築年数の古い空家の場合には、解体の手配もいたします。
・賃貸管理課と連携しています。
次のお住まいとして、賃貸物件への住み替えもスムーズです。
空家を賃貸にした場合のお話も、詳しく行います!
3、不動産の相続もサポート致します
「亡くなった親の住んでいた実家、自分たちは住まないけど...」
「今は元気な両親だけど、将来の事、何から考えたら良いのかな...」
【財産が少なくても、家族仲が良くても、
まだまだ自分が若いと思っていても、
誰にでも、いつでも起こりうるのが相続問題なんです!】
と、相続支援コンサルタント&宅建士&2級FP技能士の山本富貴(フキ)常務は言います。
社長と常務、2名の相続支援コンサルタントが、お客様のお気持ちに寄り添います。
相続サポート(四万十市で相続について相談するならヤマモト地所)
[相続や贈与のはなし]
4、ヤマモト地所へお任せください
「そうか!ヤマモト地所へ聞いてみよう」
そう思っていただけましたら!
ご来店の場合は、高知県四万十市中村一条通3-4-10 ヤマモト地所 までご来店ください。
お電話の場合は、0880-34-2305 までお気軽にお電話ください。
ゴールデンウイークの連休(2021年5月2日~5日)はお休みです。
お問い合わせはこちらからどうぞ
5、さいごに
5月と言えば、固定資産税の時期ですね。
使用していない不動産にも、きっちり請求がされます。
「何とかしたい...」そうお考えではないでしょうか?
もちろん、売却のご判断はお客様のお気持ちに沿います。
空家や空地をお持ちの所有者様、ぜひ一度お話をお伺いさせて下さい。
お困りな事、解決方法を一緒に考えます。
▼売主様への情報をまとめております▼
四万十市の不動産、売却・買取お任せください!
ヤマモト地所売買課の強みとは
四万十市から遠方にお住いの売主様へ
関連した記事を読む
- 2023/12/01
- 2023/10/07
- 2023/08/27
- 2023/08/27