四万十市 求人 で検索している人へ
ヤマモト地所の長岡です。
急な話ですが、不動産屋さんってどんなイメージがありますか?
お客様と話して、仲良くなったあとに聞くと負の感情があるようで・・・
① 行ったら決めるまで帰らせてくれない様な「しつこい営業」
A.そんなことはありません。お客様も大変ですが、自分達もそんなことをしていたら精神的に辛いです。
しかし、営業マンは色々な物件を知っているからこそ、目の前のお客様の条件に合うものがこの物件!と思ったらプッシュしますので、それが「しつこい営業」と感じるかもしれませんね。
② 毎日のように電話がかかってくる。
A.お客様の条件に合うものが出たら連絡しますが、何もなければそんなことはありません。
引っ越しをどこまで本気に考えているか? というのを重点に置き、その程度によって電話・メールをしています。
例として、10日以内に引っ越しをしないといけない!という人には毎日電話をするかもしれませんが(笑)
③ 良いことだけ言って、悪いことは言ってくれない。
A.お客様にとってのメリット・デメリットを伝えたいと思って接客しています。
100点満点の部屋探しが出来ればいいですが、どこかでは妥協をお願いすることがあります。
物件ごとのデメリットが、お客様にとってどれだけか?メリットがそれを打ち消す以上の価値があるのか?そういうことを考えてもらった上で提案しています。
上記のように、思っている人が多いかもしれませんが、安心してください、私達も同じ人間です。
人が嫌がることをやって、嫌な目で見られ、心を擦り減らすようなことはしたくありません。
私自身、後輩に言う言葉があります。
「お客様は神様ではない、私達と同じ人間。理不尽なことを言われれば怒るのは当然だし、そのような人に無理に入居してもらう努力をする必要がない。」
どうせなら笑顔で、人に喜んでもらえるような仕事をしたいから。
さて、何故このような話を始めたかというと…新入社員を募集します
27日より新入社員が一名入りますが、人手が足りません…。
正式に募集を開始する前に、少しでも不安を取り除ければと思い、ブログにしてみました。(そんなイメージのような職場ではないと強くアピールしておきます(笑))
確かに会社としては、申し込み・成約というのは売上に直結し、大切です。
が、それで従業員に負担を強いて、心をすり潰してくれとは思っていません。
社員は家族のようなものなので、ノビノビと仕事をしてもらいたいです。
そんな想いで私自身、新しい仲間が来るのを楽しみにしていますので。
職業安定所での求人も出しますが、メールでのお問い合わせもお待ちしております゚゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
私自身、実は一番しっくりくる好きなお仕事ですので、その楽しさを伝えられればと思います。
関連した記事を読む
- 2021/03/04
- 2021/03/03
- 2021/03/01
- 2021/02/28
不動産に関わる方々への変化に寄り添いながら。
今までの経験・知識を活かし、その人にとっての一番を提案できるよう頑張ります。
誰もが気持ちよく、笑顔になれるお手伝いをさせていただきますので宜しくお願い致します。