これから四万十市で家電を選ぶアナタへ 第2回
ヤマモト地所の長岡です (・∀・)
長岡家は基礎工事が終わり、もうすぐ上棟が行われます。
昨日から始まる予定でしたが、台風が近づいているので延期して、6日から行う予定です。
早ければ、翌週には家の形になり、中を見ることができるらしいです。
とってもワクワクしています。
前回のブログで家電についてふれましたが、調べてみると色々な家電があるのにビックリ。
興味がそそられ、少し購入しようか考えているものをご紹介。
蚊取空清 FU-GK50
TVで紹介されてて興味がありました。
デザインがかっこよく、インテリアとしても優秀。
「蚊の習性」と「空気清浄器の吸引力を利用した」UVライト・黒いボディ・隠れたがる小窓で蚊を誘い、吸い込んで捕まえる!
薬剤を使わず、人に優しい蚊取り機能が装備されています。
蚊取りシートは約2ヶ月使用でき、蚊の多い7・8月を一枚でカバーすることができます。
私の妻は蚊を見つけると深夜でも照明を付けて追いかけているので、安眠の為にもちょっと欲しいなと思った一品。
お値段は通常の空気清浄器と同程度で、3万円くらいで購入可能。
ポータブル超単焦点プロジェクター LSPX-P1
壁際にぴったりと置いて22インチ、離すだけで最大80インチまでの映像を投写できるソニー独自開発の超単焦点レンズ。
投写映像に人の影が映りこまないで生活動線も妨げません。
本体サイズが小さく投写距離が非常に短いので、一般のプロジェクターのように設置の手間やスペースが必要なく、気軽に楽しめます。
テーブルや床にも投写でき、色々な使い方を楽しめる。
完全に私と子どものオモチャですね。
値段は10万円前後とお求めやすい価格になっております。
専務から家電紹介じゃなく趣味じゃないか!と爆笑されたので、変わった冷蔵庫を紹介。
Windows10搭載 スマホ・タブレット代わりに使えるLGより発売予定のスマート冷蔵庫
ここまで来ると、どんな層が購入を考えているのか真面目に聞いてみたくなります。
まさか冷蔵庫がこんなことになっているとは…、予想してなかったです。
インターネットが使用できるので、献立・レシピを考えるのに良いのかもしれませんね。
2016年~2017年初頭に発売される予定で、価格など詳細は未発表です。
面白そうだから欲しいですけど…、これが普及したら洗濯機にWindows搭載とかやりそう。
スマホから洗濯機の予約とか、設定ができたら便利ですし。
そんな洗濯機があればスマート冷蔵庫より売れそうな気が…と思う長岡でした。
最新家電を買う前に、新居探し?それでしたら賃貸も、売買も。ヤマモト地所へ
関連した記事を読む
- 2022/08/12
- 2022/08/08
- 2022/08/06
- 2022/07/31
不動産に関わる方々への変化に寄り添いながら。
今までの経験・知識を活かし、その人にとっての一番を提案できるよう頑張ります。
誰もが気持ちよく、笑顔になれるお手伝いをさせていただきますので宜しくお願い致します。