規格住宅のjigsaw ジグソー
高知市朝倉にある、株式会社ジグソーさん。
タイセイホームの中にあった規格住宅の部門『ジグソー』が、独立した会社になったそうです。
コンセプトは変わらず「自分たちが心から住みたいと思う家を追求し、その家をお客さまに提供する」
住宅のプロが住みたいと思うお家。
その内容が気になりますね。
パンフレットが出来上がったそうなので、ご紹介しますね。
「本当に価値のある家」を届けたい
そもそも、規格住宅と注文住宅はどれほどの違いがあるのでしょうか。
自分が建てたいと思う間取り、デザイン、機能性、それらを一から決めていくのが注文住宅です。
規格住宅では、決められたプラン、デザインの中から、土地の形や向きに合わせて選んでいきます。
でも、この規格住宅のプランが自分達の好みとピッタリ合えば、どうですか?
一から考える注文住宅にこだわる必要はないと思います!
注文住宅にした場合の、設計にかかる打ち合わせを少なくすることで価格もお値打ちになるそうです。
どんなデザインなの?
主な代表プランも、パンフレットでじっくり見ていただけます。
4つのプランが主になりますが、このプランそれぞれに玄関の位置によって、たくさんのプランが用意されています!
規格住宅は自由度が少ないと思うかもしれませんが、そのすべてのパターンを見ていただけたら、一つに絞るのが難しいくらいたくさんあります!
実際に見てみたい!
現在、四万十市で建築中のお家もあるそうです。
高知市朝倉には、分譲モデルハウスもあります!
3月31日の見学会は終わってしまいましたが、個別での見学相談もできるそうです。
私も一度見学しましたが、二階のWICと明るいランドリースペースに心惹かれました。
さいごに
このパンフレット、担当者さんの名刺が保管できる、デザイン。
これ何気に良いですね。
担当さんの顔は覚えてても名前が出てこない...、私世代に嬉しいです。
四万十市にもよく来てくださる田中さん、気さくで話しやすい方です。
パンフレットはヤマモト地所でお渡しできます、ぜひ来てくださいね。
関連した記事を読む
- 2022/06/15
- 2022/06/11
- 2022/05/31
- 2022/05/28